- おうちでスタバを味わいたい!
- スタバのフラペチーノが飲みたい
- スターバックスに買いに行けない
など、おうちでスタバを味わいたい方必見!
本記事では
「スタバ風コーヒーフラペチーノ」の再現レシピを紹介します★
再現するのはスタバの「コーヒーフラペチーノ」!
今回再現するのは、
スタバのコーヒーフラペチーノ。
このコーヒーフラペチーノをおうちで作る方法をご紹介します。
【用意するもの】スタバ再現に必要な材料
▼ 用意するもの(1-2人分)
②バニラアイス
③ミキサーやフードプロセッサー(氷が砕けるもの)
コーヒーは、液体タイプや粉末コーヒーなんでもOK★
メーカーやタイプにより濃薄がありますが、使うならブラックコーヒーがおすすめです。
バニラアイスですが、スーパーカップなどを丸ごと1個使います。
スーパーカップ1個で、1~2人分作れます。
【作り方】スタバ風 コーヒーフラペチーノを再現する方法
必要なものが揃ったら、いよいよコーヒーフラペチーノを再現します。
材料さえあれば、とってもカンタンに作れます。
【STEP1】あらかじめコーヒーを凍らせておく
まず最初に、コーヒーを凍らせておきます。バットなどに入れて冷凍庫に入れて下さい。
凍らせるコーヒーは、液体タイプ・粉コーヒーどちらでもOKです。

【STEP2】ミキサーに 凍ったコーヒーとバニラアイスを入れる
次に、ミキサーに「凍ったコーヒーとバニラアイス」を投入します。
凍ったコーヒーは、ミキサーに入るようフォークなどで崩して入れて下さい。
【STEP3】ミキサーで混ぜる
投入したらミキサーで混ぜます。
長く混ぜず、これぐらいの細かさになったらOKです。

【STEP4】これで完成!
盛り付けたら、スタバ風コーヒーフラペチーノの完成です!
ミキサーで混ぜただけであっという間にできあがりました。
見た目はもう完全にスタバです。
【感想レポ】再現したフラペチーノを実際に飲んでみた!
再現レシピで作った この「スタバ風コーヒーフラペチーノ」。
見た目はもう完全に本物ソックリです。
では味は実際どうなのか?ドキドキしながら飲んでみました。
・・・・・
う、うまいっ!!
そしてスタバのコーヒーフラペチーノの味まんま!!
これは完全にスタバに行かなくてもいいレベルかも…
凍らせたコーヒーとバニラアイスだけで、かんたんにスタバ味になるなんてビックリです!

※凍らせるコーヒーですが、
使用するコーヒーにより味が濃い薄いがありますので、使うならブラックコーヒーがおすすめです(粉コーヒーでも作れます)
【ミキサー】スタバ再現 おすすめミキサー3選
スタバ再現に使用するミキサーですが、氷が砕けるものがおすすめ。
ここではスタバ再現におすすめのミキサーを紹介します。
【小型ミキサー】氷も砕くスムージーミキサー
氷も砕けるスマートなミキサー。
容器はそのままコップになるので、スムージーにもおすすめ!
洗いやすいのも高ポイントです◎
【料理好きなら】recolte レコルト カプセルカッター ボンヌ
レコルト カプセルカッター ボンヌは、パン粉や大根おろし・ホイップクリームなど1台7役のスグレモノ!
色んな用途で使えるので、料理好きさんにおすすめ。
【私の愛用品】NINJA キッチンプレップ
私が愛用しているのは、この「NINJAキッチンプレップ」。
数年前のミキサーですが、ショップジャパンで見て一目ぼれ。
このNINJAキッチンプレップは、どんな固い材料でも数秒で粉々にしてくれるので、料理に大活躍です
【タンブラー】フラペチーノ向け・スタバタンブラー
完全再現するなら、タンブラーもスタバ仕様に!
フラペチーノに最適なクリアタンブラーを紹介します。
スターバックス ロゴタンブラー ベンティサイズ(ストロー付)
ベンティサイズのスタバロゴタンブラー。
フラペチーノに最適なクリアタンブラーで涼しげ♪
スターバックス コールドカップタンブラー 355ml(12oz)
見た目がとても可愛いクリアタンブラー。
355mlのトールサイズでちょうどいい♪
これならホイップクリームもトッピングできます。
海外限定・スターバックス
サマーベアリスタフィギュア コールドカップ
とてもキュートなコールドカップ。
実はこれもスターバックスなんです!
日本未発売品だから、これを持ってると注目されること間違いなし★
【まとめ】超かんたん!おうちでスタバ風フラペチーノを再現してみよう
いかがでしたか?
バニラアイスと凍ったコーヒーさえあれば、簡単にスタバ風フラペチーノが作れます。
ミキサーさえあれば一瞬で完成しますので、是非おためし下さい★