ヤクルト投手の奥川 恭伸(おくがわ やすのぶ)くん。
奥川恭伸くんはあの名門校「星稜高校」出身。
奥川くんが生まれ育った故郷は、石川県かほく市。
ここでは、
- 奥川くんの出身母校
- 宇ノ気ブルーサンダーの練習場所
など、奥川投手が少年時代を過ごしたゆかりの地を紹介します。
奥川くんの地元「石川県かほく市」について
奥川くんが生まれ育った故郷は、
石川県 かほく市です。
かほく市は金沢市の隣市であり、 金沢から約20kmほど離れた場所にあります。
また、奥川君の地元・かほく市周辺には「イオンモールかほく」があります。
最寄り駅はJR「宇野気駅」。
奥川くんの地元・かほく市の最寄り駅は、「宇野気駅(うのけえき)」になります。
▼宇野気駅 概要
駅名 | JR 宇野気駅(うのけえき) |
住所 | 石川県かほく市宇野気チ70-5 |
開業年月日 | 1898年(明治31年)4月24日 |
所属路線 | 七尾線 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム数 | 2面2線(上り・下り) |
キロ程 | 金沢から20.3km |
周辺施設 | 宇ノ気小学校、宇ノ気中学校、かほく市役所、イオンモールかほく |
宇野気駅(うのけえき)は、JR金沢駅からは7駅目。
宇野気駅周辺には、
奥川くんが通っていた宇ノ気小学校や中学校があります。
金沢駅から「宇野気駅」へのアクセス方法
JR金沢駅から宇野気駅までは7駅あります。
約25分で宇野気駅に到着します。
JR金沢駅から「宇野気駅」へのアクセス
▼JR金沢駅→宇野気駅 (所要時間:約25分)
- JR「金沢駅」から、下り線(七尾・和倉方面)の電車に乗ります。
- 金沢駅から7駅目の「宇野気駅」で降ります。
▼電車の駅路線(7駅目)
金沢→東金沢→森本→津幡→中津幡→本津幡→能瀬→宇野気
奥川恭伸くんの出身母校(小中高)
【高校】星稜高等学校
奥川 恭伸くんの高校は、星稜高等学校。
星稜高等学校は「高校野球出場の名門校」とも言われています。
また卒業生として、
元メジャーリーガー松井秀喜さんや、プロサッカー選手の本田圭佑さんも星稜高校出身です。
星稜高等学校
〒920-0811 石川県金沢市小坂町南206
HP https://www.seiryo-hs.jp/s/

【中学】奥川くんの母校「宇ノ気中学校」
奥川くんの母校は「宇ノ気中学校」。
中学時代は3年間、捕手の山瀬くんと共に野球活動に明け暮れていました。
かほく市立 宇ノ気中学校
住所 〒929-1123 石川県かほく市森レ1
HP http://cms1.ishikawa-c.ed.jp/~unokej/NC2/htdocs/
宇ノ気中学校へのアクセス方法
JR金沢駅→宇野気駅(約25分)
下り・七尾線
金沢→東金沢→森本→津幡→中津幡→本津幡→能瀬→宇野気(7駅目)
JR宇野気駅→宇ノ気中学校
距離 約400m
徒歩 約5分
奥川くんの母校「かほく私立宇ノ気中学校」は、JR宇野気駅から約400m・徒歩5分の場所にあります。
【小学】奥川くんの母校「宇ノ気小学校」
奥川くんが通っていた小学校は「宇ノ気小学校」です。
小学校は宇ノ気中学校の近くにあります。
また、このころ野球のきっかけとなった「宇ノ気ブルーサンダー」に入団し、野球に明け暮れていました。
【小学生時代】野球のきっかけとなった「宇ノ気ブルーサンダー」について
奥川くんは小学2年の時に、
「宇ノ気ブルーサンダー」に入団しました。
「宇ノ気ブルーサンダー」とは、小学生が入団できる学童野球チームです。
宇ノ気ブルーサンダーのHP
また、捕手・山瀬くんも当時は同チームに所属しており、同じ道を歩くきっかけとなりました。
ここでは、奥川くんと捕手・山瀬くんが所属していた「宇ノ気ブルーサンダー」について紹介します。
\元西武ライオンズ選手が教える/
7日間スラッガー養成術
宇ノ気ブルーサンダーの概要
チーム名 | 宇ノ気ブルーサンダー |
対象 | 小学生1~6年生 |
部員 | 計15名(2019.07.24現在) |
練習場所 | 金津ソフトボール場(冬は金津体育館) |
ホームグラウンド | 宇ノ気野球場 |
卒業生OB
・奥川恭伸 投手(平成26年卒/17期生)
・山瀬慎之助 捕手(平成26年卒/17期生)
練習場所は金津ソフトボール場
宇ノ気ブルーサンダーの練習場所は「金津ソフトボール場」です。
金津ソフトボール場
所在地
〒929-1103 かほく市谷ワ234番地
(ソフトボール1面、夜間照明6基)
JR「宇野気駅」からのアクセス
・距離 2.1km
・車で約5分
・徒歩 26分
周辺には、
かほく市立金津小学校や金津体育館があります。(冬場は金津体育館で練習)
ホームグラウンドは宇ノ気野球場
宇ノ気ブルーサンダーのホームグラウンドは「宇ノ気球場」です。
交流試合や大会はこの宇ノ気球場で行われています。
宇ノ気野球場
〒929-1116 かほく市下山田ル7番地
JR「宇野気駅」からのアクセス
・距離 2.1km
・車で約5分
・徒歩 約26分
▼宇野気駅から宇ノ気野球場への行き方
宇野気駅から宇ノ気野球場までは距離にして約2.1km
徒歩だと約26分・宇野気駅から車で5分の距離にあります
車で行くなら、
格安レンタカー予約 スカイチケットレンタカーで。
【まとめ】奥川くんの地元「石川県かほく市」のゆかりの地まとめ
ヤクルトスワローズ投手・奥川くんは
石川県かほく市出身。
そして最寄り駅周辺には、奥川くんが少年時代を過ごしたゆかりの地があります。
奥川くんの生まれ故郷
出生地 石川県かほく市
最寄駅 JR宇野気駅(うのけえき)
奥川くんの母校
小学校 かほく市立宇ノ気小学校
中学校 かほく市立宇ノ気中学校
高校 星稜高等学校